カレーの鍋の簡単な洗い方は?汚れをキレイに落とすコツについて

悩み

なんだかんだで食卓によく並ぶのが「カレー」。

作るのが簡単で、しかも美味しいので、
家庭でもよく作る方も多いと思います。

うちもそうです。

カレーは美味しいし、簡単なのでなにかと便利な献立になってますが、
1つだけ面倒なことが。

それは
カレーの鍋を洗うこと
です。

もーほんとこれ、いつも困ってます。
普通の汚れと違って、水だけじゃ当然落ちないし、
洗剤を使ってもなかなか大変で・・・。

そんなカレー鍋の汚れですが、
簡単に落とせるいい方法があったんです。

それをご紹介しますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

カレーの鍋の洗い方

カレーの鍋の洗い方ですが、
鍋の素材によって方法が変わります。

まずは「ほうろう」「ステンレス」の場合です。

準備するものは、
・水(当然ですね)
重曹
・シリコン製のヘラ または やわらかいスポンジ
(鍋を傷つけないように)
です。

汚れなどにおなじみの重曹がここでも登場します。

では方法です。

まず鍋に水をはります。
そこに大さじ2〜3杯の重曹を入れます。
鍋にフタをして火にかけ、弱火で沸騰させます。(10分ぐらい)
火を止めてフタを取り冷まします。
冷めたらヘラで汚れを取ります。

スポンサードリンク

これでなかなか落ちなかった汚れがとれやすくなります。

鍋が傷つきやすいので、汚れを取る時は、
やわらかい素材のものにしてください。

なぜ重曹がいいのかというと、
カレーの汚れの原因になっている油は酸性なのですが、
重曹(炭酸水素ナトリウム)はアルカリ性です。

これで中和させているんですね。

カレーの鍋の洗い方(アルミの鍋)

次に「アルミ」の鍋の場合です。

準備するものは、
・水
お酢(重曹は使いません)
・シリコン製のヘラ または やわらかいスポンジ

では洗い方です。

まず鍋に水をはります。
そこにお酢を大さじ2〜3杯入れます
その鍋を火にかけて沸騰させます(10分程度)
火を止めて冷まします
冷めたら汚れをヘラなどで取ります

重曹は使わないほうがいいです。
重曹はアルミニウムと反応して黒くなってしまいます。

まとめ

どちらにしても鍋を火にかけないといけないですが、
放っておけばいいので、それほど手間ではないと思います。

これでもっと食卓にカレーが増えそう・・・。

スポンサードリンク