「ハロウィン」も日本でずいぶん流行ってきましたね。
ハロウィンで仮装するのもいいですが、
ハロウィンにちなんだ「キャラ弁」なんかを作ると
お子さんにも喜ばれます。
・・・と言っても、キャラ弁って作るの難しそう・・・。
そもそもどうやって作ればいいか分からない。
という方も多いのではないでしょうか。
そこで、初心者でも超簡単に作れるキャラ弁の作り方と、
あると便利なキャラ弁グッズについて紹介します。
超簡単なハロウィンキャラ弁レシピ
ハロウィンのキャラ弁ですが、いろんな人がたくさんの種類を作っています。
レシピもいろいろあるのですが、
その中でも人気があって簡単なものをご紹介します。
まず、ハロウィンといえばやっぱり「かぼちゃ」。
といってもかぼちゃを使ったレシピではなくて、
ハロウィンのジャック・オ・ランタンのキャラをあしらったキャラ弁です。
人気なのはこれ。
>>キャラ弁ハロウィン★チーズおばけかぼちゃ
チーズとのりで形をつくるだけなので簡単ですね。
しかも見た目はちゃんとハロウィンです。
もっと簡単なのがこれ。
>>ひょっこり!ハロウィンかぼちゃ♪キャラ弁
キャラ弁として手間がかかるのが海苔を切るところだけなので、
比較的簡単にできますね。
海苔を細かく切るのが難しい、という人にはこれ。
>>ハロウィン☆キャラ弁ミイラウィンナー
スライスチーズを細く切って巻くだけですので、
これなら簡単にできそうですね。
あると便利なキャラ弁グッズ
キャラ弁を作るときにたいてい必要となる手順が
「海苔を細かく切る」
というもの。
細かいキャラは海苔で作ることが多いんですね。
この海苔が細かく切れれば、キャラ弁作りもぐっと簡単になります。
そこで、海苔を細かく切るためにあると便利なグッズを紹介します。
ピンセット
海苔は細かく切るので、細かい作業が必要になります。
ピンセットがあると、かなり作業は捗ります。
また、手でべたべた触らなくていいので衛生的です。
カッター
海苔を切るのにはカッターが便利です。
また、他の食材も細かい切れ目を入れるのに重宝します。
カッターだと使った後の洗浄が難しいのですが、
刃の部分が交換出来るデザインナイフならさらに便利です。
のりパンチ
カッターで切るのも大変、という場合に便利なのが「のりパンチ」です。
ある程度決まった形にすぐに切ることができます。
キャラ弁の顔パーツが簡単に!かわいい海苔パンチ。お弁当箱と一緒に。にこにこパンチ3[スリー]… |
ただ、のりパンチもキャラクターが決まったものはあまりおすすめしません。
できればパーツで切れるものが使い勝手がいいです。
まとめ
キャラ弁は海苔を細かく切ることができれば、
大半はカバーできるので、覚えておくと便利ですよ。