お年玉の相場はどれくらい?親戚や甥・姪の場合は?

行事

子供のころは楽しみだった「お年玉」ですが、
大人にあったあげる側になると、いろいろ面倒になりますよね。

お金をあげないといけない、というのもありますが、
いくらあげればいいんだろう?と悩むこともあるのではないでしょうか。

お年玉の金額は多すぎても少なすぎてもいろいろ問題がありそうなので、
いくらぐらいが妥当なのか知りたいところですよね。

そこで、今回はそんなお年玉の相場について紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

お年玉の年齢別の相場は?

お年玉の相場といっても、めちゃくちゃ少ない人もいれば、
すごく多い人もいますよね。

でもそういうのはあまり参考にならないので、
一般的な相場を紹介します。

この相場は甥や姪といった比較的近い親戚の相場です。
(遠い親戚の場合は少し少なくてもいいかもしれません)

幼稚園:1000~3000円
小学生低学年:1000~5000円
小学生高学年:1000~6000円
中学生:3000~10000円
高校生:5000~10000円
大学生:5000~20000円

多少の幅がありますが、その真中ぐらいが平均のようです。

こうして相場を見てみると、自分が子供の頃とそれほど変わってないなぁ、
という印象ですね。

スポンサードリンク

ただ、幼稚園などの子供がまだ幼い場合などは、
お金じゃなくてお菓子をあげる方もいるようです。

兄弟がいる場合はどうする?

ただ、相場がわかってもちょっと問題になるのが
甥や姪に兄弟がいる場合ですね。

これは年齢によって差をつけるのかどうか、
差をつけるとして、いくら差をつけるのか、
などいろいろと悩みことが多くなります。

また、自分にも子供がいて、
子供がお年玉をもらっている場合もちょっとやっかいです。

自分の子供がもらった額と相手の子供にあげた額に
差がありすぎるとちょっと問題になりますよね。

また、毎年お年玉をあげている場合、次の年はどうするのか?
という問題もあります。

こういう場合に一般的に行われている方法としては、
・ずっと同じ金額にする
・年齢にあわせて比例して増やす(毎年1000円ずつ増えるなど)
というのが多いようです。

またずっと同じ金額という場合でも、
小学生から中学生になったときに金額を上げる、
という方も多いようですね。

また、相手から自分の子供がお年玉をもらっている場合などは、
親同士で話し合いをしておくのもいいようです。

まとめ

お年玉の金額は、早い内にルールを決めておいたほうが悩まなくてすみます。
また、最初に金額を上げ過ぎると下げられなくなるので、注意が必要ですね。。

スポンサードリンク