さかむけの原因は?早く治すための方法について

悩み

一度なってしまうと地味にやっかいなのが
指の「さかむけ
ですね。

「さかむけ」は「ささくれ」という人もいるようなのですが、
気がついたらできていることがあります。

水がしみたりするので、早く治したいところなのですが、
さかむけの部分を無理に引っ張るとさらに悪化してしまったりしますよね。

そこで、さかむけになる原因と治し方について紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

さかむけになる原因は?

もともと爪の周辺の皮膚組織は、繊維が指先の方向に並んでいます。
そのため、爪の根元は線維の断面が露出しているので、剥けやすくなっています。

さかむけは生活にそれほど支障がないので、
放っておく方も多いかと思いますが、
そこから雑菌が入って化膿してしまうこともあるんだとか。

赤く腫れてしまったり、膿が出たり、爪が変色してきたら、
病院などで診断してもらいましょう。

さて、さかむけになる原因ですが、
一番多い理由は「栄養不足」です。

食生活などで栄養分の偏りなどがあると起こりやすくなっています。
ビタミン・ミネラル・タンパク質などをバランスよく摂取しましょう。

スポンサードリンク

次に多い原因が「乾燥」です。
手が乾燥しているとさかむけになりやすいので、
乾燥しやすい冬場などは保湿を心がけるようにしましょう。

また、「ネイル」をしている方もさかむけの原因になります。

マニキュアや、ジェルネイルなどのリムーバー、
アルコール消毒などが原因で、肌が乾燥することがあります。

また、ネイルのときの甘皮除去も、
必要以上には行わないほうがいいようです。

さかむけの対処方法と治し方について

さかむけは、めくれた部分を爪切りなどで切る方が多いと思います。
ただ、適当にやってしまうと、そこから雑菌などが入って化膿する危険性があります。

正しい対処方法としては、
まず、さかむけを切るための道具を消毒します。
バイ菌が入らないようにするためですね。

そして、さかむけの周辺もアルコールなどで消毒します。
さかむけを切る場合は根元からカットし、引っ張らないように注意しましょう。

その後は保湿です。
傷がない場合ならキューティクルオイルなどで保湿します。

もし傷があるのなら、軟膏などを塗ったあと、絆創膏で保護します。

まとめ

さかむけの予防には、普段からの保湿が重要です。
仕事がら手が乾燥しやすい方などは特に注意するようにしましょう。

さかむけはなってから治すより予防しておいたほうがいいですので。

スポンサードリンク