明日葉の効能は?旬の時期と栄養・保存方法について

食べ物

最近、健康などにいいとされて人気が出ている野菜に「明日葉」があります。

明日葉は日本原産とされている野菜で、古くから食用とされてきました。
また、最近では青汁の原料としても有名です。

明日葉の名前の由来は、今日葉を摘んでも明日にはもう新しい葉が出ている、
という事からきているそうです。

今回はこの明日葉の栄養分・効能や選び方・保存方法などについて紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

明日葉の旬の時期と調理方法は?

明日葉が旬になる時期は、春から夏にかけてで、
だいたい2月中旬頃から5月ぐらいまで
になります。

明日葉の調理方法としては、油との相性がいいので、
炒め物や天ぷらがおすすめです。

他にもお浸しや和え物でも食べることができます。
茹でる場合は、葉と茎では火の通りが違うので、
湯で時間を分けたほうがいいでしょう。

明日葉の栄養分と効果・効能について

明日葉の栄養分の特徴としては、葉を切ったところから出てくる粘り成分にあります。
この栄養分は「カルコン」と呼ばれるフラボノイドの一種です。
このカルコンには、強い抗酸化作用があり、がんを抑制する働きがあると言われています。

スポンサードリンク

また、「クマリン」という栄養分も含まれていて、こちらは抗菌作用が強い成分となっています。
クマリンは他にも、アルツハイマーの予防にも効果的とされています。

他の栄養分としては、βカロテンが挙げられます。
明日葉のβカロテンは、ほうれん草やケールより多く含まれています。

βカロテンの効能としては、
抗発ガン作用、動脈硬化の予防があり、
他にも、体内でビタミンAに変換されることから、
髪の健康維持、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働き
があるといわれています。

他にも食物繊維も豊富で、その量はほうれん草やケールの約2倍含まれています。

明日葉の選び方と保存方法について

状態のいい明日葉の選び方としては、
緑色が鮮やかで色が濃い物を選びましょう。
明日葉は古くなると色があせてきて黄色みを帯びてきます。

また、茎があまり太くなく細い物が柔らかい明日葉です。
他には切り口が新しく変色していないものを選びましょう。

明日葉の保存方法は、濡れた新聞紙などでくるんで袋に入れて冷蔵庫で保存します。
乾燥を防ぐためにも袋に入れて保存するといいでしょう。
また、立てて保存したほうが長持ちします。

スポンサードリンク