コンビニで印鑑証明・住民票・戸籍謄本は取れる?取り方について

悩み

手続きなどに必要になる「印鑑証明」や「住民票」、「戸籍謄本」などは、
取るには役所に行く必要がありますよね。

でも、役所は平日しかやってないので、わざわざ仕事を休む必要があるので、なにかと面倒です。

ただ、最近ではコンビニでこういった書類を取ることができるようになりました。

そこで、コンビニで印鑑証明・住民票・戸籍謄本が取れるかどうか、
取り方はどうなのかについて紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

コンビニで取ることができる書類の種類は?

住民票などの書類ですが、「コンビニ交付」という形で、
コンビニにあるマルチコピー機で取ることができます。

取ることができる書類は、
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・各種税証明書
・戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書)
・戸籍の附票の写し
があります。

普段必要になりそうな書類は、たいてい取ることができます。

利用できるコンビニは?

では、どこのコンビニで利用できるかというと、
大手のコンビニはどこでも取ることができます。

他にも、地域限定で展開しているような少しローカルなコンビニでも対応しているところは多いようです。
(マルチコピー機があればだいたいOKです)

スポンサードリンク

コンビニで印鑑証明などを取る方法

コンビニで印鑑証明などを取るには、マルチコピー機で取ることができます。

ただ、前提として
マイナンバーカード
が必要です。

まだ作ってない・・・という場合は、まずマイナンバーカードを作る必要があります。
また、以前あった住民基本台帳カードでもいいのですが、現在はこのカードはもう作れません。

このカードにはパスワードを設定することになるので、そのパスワードも必要です。
パスワードを忘れた場合は、役所にいって設定し直す必要があります。

書類の発行する手数料は200円です。

さて、取り方ですが、マルチコピー機の画面に「行政サービス」というボタンがあるので、
それを押して、画面の内容に従って手続きを進めると、プリンターから印刷されて出てきます。
(領収書も発行できます)

コンビニは24時間営業のところが多いのですが、
このマルチコピー機の行政サービスは、
朝6時30分~夜23時までの間しか利用できないので注意が必要です。

ただ、役所が休みの土日祝でも利用できます。
(ただし、12月29日~1月3日は除く)

まとめ

こういったサービスは、以前は一部のコンビニのみでしたが、
現在では全国のほとんどのコンビニで利用できるようになっています。

ただ、マイナンバーカードが必要になるので、
住民票などをよく発行する人は作っておくと便利でしょう。

カードを作るために、一度役所に行く必要がありますが・・・。

スポンサードリンク