お餅の賞味期限は?長持ちする保存方法について

食べ物

お餅」というと「お正月」というイメージがありますね。

普段あまりお餅を食べない方でも、
正月には食べる方が多いんじゃないでしょうか。

ただ、お餅を買ってきたけど食べきれなくて、
結局カビてしまった・・・。

こういう経験がある方も多いかと思います。

そこで、お餅の賞味期限と長持ちさせるための保存方法について紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

お餅の保存方法と賞味期限について

お餅の保存方法ですが、お店などでは常温で売られています。
ただ、お餅は袋に入れられた状態なので、常温でも保存できますが、
一度封を開けてしまうと、常温での保存は避けるべきです。

切り餅など1つずつ個別に密封されている場合は、使う分だけ開封して使えばいいのですが、
そうでない場合で袋を開けた場合は冷蔵保存になります。

お餅をきちんと冷蔵保存していた場合の賞味期限は
だいたい1週間程度となっています。

ただし、日数が経つとお餅が固くなってしまいますので、
食べるときは焼くか煮るなどしたほうがいいでしょう。

スポンサードリンク

もしカビが生えてしまった場合は、その部分を取り除けば食べることはできます。

お餅の冷蔵保存で長持ちさせる方法

一度封を開けてしまうと、冷蔵庫で保存してもすぐにカビてしまいます。

そこで、できるだけ長持ちさせるための保存方法を紹介します。

ポイントとしては、湿気を避けることと、ホコリを避けることです。

湿気はカビの原因になるので分かるのですが、
ホコリは雑菌の元になります。

焼酎などのアルコールを塗る

焼酎などのアルコールを塗ると、
カビの発生を遅らせることが出来ます。

塗るアルコールは当然ですが食用のものにします。

わさび・カラシをつける

わさびやからしには殺菌作用があるので、
保存する容器などに一緒に入れておくとカビが発生しにくくなります。

水につける

ちょっと意外ですがお餅を水につけるという保存方法があります。

方法ですが、
まずお餅を大きめの容器に入れ、しっかりと水に浸し、冷蔵庫に入れます。
その後は、毎日水を取り替えます。
その時にお餅も一緒に洗います。

この保存方法ではだいたい1ヶ月ぐらい持ちます。

冷凍保存

当然ですが冷蔵よりも冷凍保存のほうが長持ちします。 

スポンサードリンク