相馬野馬追の2018年の日程とアクセスは?予約におすすめの宿泊について

相馬野馬追 観光

夏になるとお祭りが増えてきますね。

日本にはいろいろな祭りがありますが、
伝統のあるお祭りも多いです。

相馬野馬追」もそんなお祭りで、
伝統は1000年以上もあり、
国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

相馬地区の地域から集まった500騎もの甲冑姿の武者が、
町内を練り歩いたり、甲冑競馬を行ったり、
神旗を奪い合ったりするといった勇壮な祭りです。

そんな相馬野馬追の日程やアクセスなどについて紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

相馬野馬追の日程は?

相馬野馬追は毎年、7月の最終土曜日から月曜日まで3日間開催されます。

2018年は7月28日から30日になります。

祭りの内容は日によって異なり、
初日は「お繰り出し」で、
中村神社で出陣式を行い、
それぞれの地域から出立した騎馬武者が集まり、
市内を一巡します。

2日目は「行列・甲冑競馬・神旗争奪戦・お上がり」で、
行列が新田川原付近に集結して、そこから祭場地の雲雀ケ原に向かいます。

雲雀ケ原では、むかしの野馬追になぞらえた甲冑競馬や神旗争奪戦が行われます。

その後、再びお上がりの行列を整え、城跡内の中村神社に戻ります。

3日目は「野馬懸」。
小高神社境内で野馬懸が行われます。

野馬に見立てられた馬が、騎馬武者たちに追われ、竹矢来の中に追い込められます。
その後、神馬にふさわしい馬が選ばれ、お小人といわれる白装束の男たちが、
この馬を捕まえ、神前に導いて奉納し、松の杭に繋ぎます。

追い込んだ馬を全て捕まえるとセリが行われて、相馬野馬追が終了します。

と3日間にわたって、流れがあるお祭りです。

できるなら3日間みたいところですが、
盛り上がるのは2日目でしょうか。

相馬野馬追へのアクセスは?

この「相馬野馬追」の会場は、
福島県南相馬市原町区
になります。

電車でのアクセスは、
新幹線で「福島」まで行き、
東北新幹線で福島まで行き、福島からは「福島交通」か「はらまち旅行」の運営するバスを利用します。

スポンサードリンク

所要時間は、
福島駅東口から相馬営業所で約1時間30分(福島交通「相馬~霊山・福島線」)
福島駅東口から原町駅前で約1時間42分(福島交通「南相馬~川俣・福島線」)
福島駅西口から原ノ町駅で約2時間(はらまち旅行「福島線」)
です。

車でのアクセスは、
常磐自動車道の相馬インターチェンジで降りて市街地へ5分ほどです。

また、東北自動車道で二本松インターまで走り、そこから東へ向かう方法もあります。

おすすめの宿泊について

お祭りは3日間で朝から行われますので、
じっくり楽しみたい場合は現地で宿泊しておくのがいいでしょう。

相馬市周辺にもホテルや旅館はありますが、
福島駅からバスが出ているので、福島駅周辺の宿泊施設がおすすめです。
(数もそれなりにあります)

>>福島駅周辺の宿泊施設

また、福島駅から少し移動してもいいのなら、
近くに飯坂温泉・土湯温泉があるので、そこで宿泊するのもいいでしょう。
(温泉も楽しめますし)

>>飯坂温泉の宿泊施設
>>土湯温泉の宿泊施設

また、仙台からもバスが出ているので仙台で宿泊する、
という手もあります。

まとめ

時期的にちょうど夏休みなので、それなりに混雑するかと思います。
宿も早めの予約のほうがいいでしょう。

スポンサードリンク