インフルエンザ予防接種に副作用はある?発症する症状・期間について

悩み

もう冬になりますね。
冬になると気になるのが「インフルエンザ」。

毎年予防接種を打っているという方も多いかと思います。

ただ、インフルエンザの予防接種って副作用とかないの?
と心配に思う人もいるかもしれませんね。

そこで、インフルエンザの予防接種での副作用や、よくでる症状、期間などについて紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

インフルエンザの予防接種の副作用は?症状について

まず、インフルエンザの予防接種に副作用があるかどうかですが、
残念ながら副作用はあります。

ただ、予防接種をした人全員に副作用の症状が出る訳ではなく、
症状が出るのはだいたい全体の10〜20%程度です。

ただ、割合は少ないものの、普通に起こりそうな割合となっています。

では、副作用としてどんな症状が出るのでしょうか。

症状として多くものとしては、
注射した場所が腫れる、痛みがある、赤みが出る
というものです。

注射をした場所が腫れたり赤くなることは聞いたことがあるかもしれませんが、
ひどい場合は痛みが強く出ることもあるようで、ひじから肩まで痛みが広がるケースもあるようです。

少し腫れが出たりするのは、体内でインフルエンザウイルスへの抗体ができているサインでもあるのですが、
この腫れや痛みが悪化するかどうかを注意するといいでしょう。

次の多いものが「発熱」です。

他にも、頭痛がしたり、全身のだるさが出たり、寒気や発疹が出ることもあります。

ただ、発熱や頭痛、発疹などの副作用が出ることは、比較的少ないようです。
(起こらないという訳ではありません)

スポンサードリンク

また、発熱の場合は、原因がインフルエンザの予防接種とは言い切れない場合もあります。
たんに風邪をひいて熱が出たという可能性もあるため、
予防接種の後に発熱した場合は、様子を見てから病院で診察するといいでしょう。

インフルエンザの予防接種には、一部卵を使うため、わずかながら成分が入っています。
そのため、卵アレルギーがある人は、アレルギー症状が出ることもあります。
卵アレルギーがある方は、予防接種の前に医師と相談するといいでしょう。

その他にも別の症状が出ることもあるようで、
(これは割合としてはかなり少数です)
・腰痛
・のどの痛み、腫れ
・痒み
・めまい、吐き気
・咳
などもあるようです。

副作用の症状が出る期間は?

インフルエンザの予防接種で出る副作用ですが、
接種してからどのくらいの期間出るものなのでしょうか。

一般的には、予防接種の後から数日間に症状が出ることが多いようです。
接種した直後や次の日ではなく、2日後以降に症状が出るというケースもあります。

症状が出た場合にどれだけ続くのかというと、
たいていは4〜5日でピークになり、1週間ほどで治まります。
(ただ、長い場合は10日〜2週間ほど続く場合もあります)

1週間ほどしても症状がない場合は、副作用はなかったと判断してもいいでしょう。

逆に、症状が長引くようだと別の可能性もあるため、医師に相談するようにしましょう。

上に挙げたアレルギー症状の場合は、接種後すぐに、
だいたい30分ぐらいで症状が出ます。

アレルギーが心配な場合は、予防接種した後も30分ぐらいは病院内にいたほうがいいでしょう。

まとめ

インフルエンザを予防するための予防接種ですが、まれに副作用が出ることがあります。
たいていは1週間ほどで治まりますが、症状がひどかったり治らない場合は診察してもらいましょう。

スポンサードリンク