「ヒルナンデス」で花粉症対策が紹介されていました。
もうすぐいや〜な季節になりますよね。
ドラッグストア3社の人がオススメの花粉症対策について紹介していました。
マスクは用途によって選ぶ
マスクは種類がかなり多く、最大で約400種類もあります。
マスクは用途によって形を変えたほうがいいようです。
マスクの形は大きく分けて3種類あります。
・ガーゼマスク
ガーゼマスクは、高い保湿性で喉の乾燥を防いでくれますが、
隙間が多いため花粉症対策としては向いていません。
・プリーツ型マスク
プリーツ型マスクは、鼻のワイヤーとプリーツ構造でずれにくいのが特徴。
普段使いや風邪対策に向いています。
・立体型マスク
立体型マスクはマスクの縁が顔にフィットするため、花粉症対策に向いています。
ただし、密閉性が高いため息苦しく感じる人もいるようです。
花粉症対策に向いているのは「立体型マスク」ということですね。
モーニングアタック対策
モーニングアタックとは、朝起きた時に発作的に出るくしゃみや鼻水のことです。
鼻炎薬には種類があり、
鼻水・くしゃみに効果がある「第1世代抗ヒスタミン薬」、
鼻水・くしゃみ・鼻づまりにバランスよく効果のある「第2世代抗ヒスタミン薬」があります。
即効性があるのが第1世代、効果の時間が長いのが第2世代です。
第1世代は薬が効き出すまでの時間が20〜30分程度、
持続時間が4〜5時間です。
第2世代は薬が効き出すまでの時間が2時間程度、
持続時間が20時間程度となっています。
そのため、症状が辛い場合は第1世代、
寝る前に第2世代抗ヒスタミン薬服用すると効果的です。
ただし、第2世代抗ヒスタミン薬を手に入れるには薬剤師に相談する必要があります。
進化した花粉症対策グッズ
「花粉ブロックスプレー」
![]() 【お客様還元商品】【取寄不可】衣類用 花粉BLOCKスプレー 160mL |
イオンのスプレーをかける事で静電気で花粉が引き寄せられくっつくのを防ぐグッズ。
「花粉ガードplusシート」
![]() アレルブロック 花粉ガードプラス シート(15枚入) |
普通の顔拭きシートと比べて表面がでこぼこしているので、
顔についた花粉が取りやすくなっているのが特徴です。
他の花粉症対策についてはこちらをどうぞ。
「紫蘇が花粉症にいい?驚きの効能としそジュースの作り方について」
「風邪と花粉症の症状は違う?見分け方と飲む薬について」
「最新花粉症対策グッズのスプレーを使ってみた」
「薬を使わない花粉症対策のための最新グッズは?目と鼻に効果ある?」
「室内の花粉対策の効率のいい方法は?空気清浄機でも効果なし?」
「ヒノキ花粉のピークはいつまで?症状と対策はスギ花粉と違うの?」