エアコンの掃除を自分でする簡単な方法とは?時期と室外機について

季節

みなさん、エアコン掃除ってしてますか?

エアコンは夏にもなると大活躍しますが、
そういえば掃除してないな・・・って人も多いのでは?

できれば夏になる前に掃除しておきたいところですよね。

エアコンの掃除は業者に頼んだほうがいいのは分かってるけど、
お金かかるのと、わざわざ来てもらわないといけないので、
ちょっと・・・。

となると、やっぱり自分で掃除、ですよね。
ただ、自分で掃除するにしてもやっぱりめんどくさい・・。

というわけで、簡単にできるエアコンの掃除方法を調べてみました。



スポンサーリンク

エアコンの掃除を自分でする場合の簡単な方法

エアコンの掃除といっても、掃除する場所がいくつかあります。

フィルター

まずはフィルターですね。

エアコンのフロントパネルを開けるとフィルターが見えます。

フィルターの掃除は簡単です。
外してから掃除機などでほこりを吸い取るだけですね。

ただ、あまりにもほこりがいっぱいついていると、
掃除機でも吸い取れない・・・という場合は、
水洗いしてしまいましょう。

当然ですが、フィルターを戻す前には乾燥させましょう。

ルーバーとファン

次にルーバーとファンです。

エアコンから空気を室内へ送り出すのがルーバーとファンの役目。
実はここにもほこりやカビがあったりします。
(たいていはフィルターで防いでくれるんですけどね)

なので、ファンなんて掃除したことない・・・って方は
一度確認してみることをオススメします。

さて、このファンの掃除方法ですが、
歯ブラシ」が最適です。
(小さめのサイズのブラシならなんでもOKです)

歯ブラシでこすって汚れを落とす、というのが掃除方法になります。

ファンはルーバーの中のほうにあります。
羽がついたものがファンです。

さて、エアコン掃除といえば、ホームセンターなどで売ってる
掃除用のスプレーがありますが、
エアコン掃除としては、あまりオススメではないようです。

スプレーで綺麗にはなるのですが、
スプレーをした後に水で洗い流すわけではないので、
スプレーの成分が残ってしまいます。

これがカビの原因などになることもあるそうです。

スポンサードリンク

エアコンの掃除の最適な時期は?

さて、エアコン掃除の時期としては、
最適なのが4〜5月ぐらい
(夏になる少し前ですね)

または、9〜10月ぐらいもいいですね。
(夏に使い終わった後)

エアコン掃除を業者さんに頼む場合にも、この時期は予約がとりやすいそうです。

また、エアコンを掃除する間隔・頻度ですが、
フィルターはこまめに掃除したほうがいいですね。

2週間に1回ぐらい掃除すると、フィルターの汚れもひどくなく、
掃除機で軽く吸うだけで終わります。

それ以外のルーバーやファンは、長くても2〜3年に1回。
できれば1シーズンに1回はやりたいところですね。

ちなみに、最近では自動で掃除してくれるエアコンがありますが、
これはあまりオススメできません。

理由としては、故障しやすいからです。
エアコン本体が高い上、故障でさらにお金がかかるので、
エアコンクリーニングの業者を呼んだほうが安上がりになります。

エアコンの室外機って掃除する必要ある?

さてここまでエアコン掃除について書いてきましたが、
室外機は掃除する必要はないのでしょうか?

理想をいうと、室外機も掃除はしたほうがいいようです。

といっても、室外機ってどうやって掃除するの?
とよく分からないのが現状ですね。

自分でできる室外機の掃除としては、
室外機の外側のキャビネット部分を水で洗い流したり
絞った雑巾などで拭く、といった方法でいいようです。

室外機を掃除する際には、エアコンの電源は切ってください。
水を使って掃除する場合は、上から水をかけるのは問題ありませんが、
下からホースなどで水をかけるのはやめましょう。

室外機に泥や埃がたまり、室外機の吸い込み部分がふさがれてしまうと、
エアコンの運転時に問題が発生することもあります。

といっても、それほど頻繁に掃除する必要はなく、
年に1〜2回ぐらいで十分です。

まとめ

エアコン掃除について調べてみましたが、
やはりこまめに掃除しておいたほうが、1回の掃除が楽になりますね。
とはいってもすごく面倒なのが実際のところ。

かなり長期間掃除していない状態なら業者さんに頼んだほうが
いいかもしれませんね。

スポンサードリンク