梅ジュースは手作りがいい?梅酵素ジュースの作り方と効能について

食べ物

もうそろそろ、梅干しを着けるシーズンですね。

梅干しもいいですが、梅ジュースもなかなか人気があるようです。

中でも旬の梅と米麹を使った「梅酵素ジュース」がいいようです。

作り方は簡単で、カラダにもいいようで、
作った人にはなかなか好評なんだとか。

そこで、梅酵素ジュースの効能と簡単な作り方についてまとめました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

梅酵素ジュースの効能は?手作りがいい訳

梅酵素ジュースの効能としては、
まず、梅に含まれるクエン酸リンゴ酸です。

これは乳酸の分解を促進するので、筋肉疲労疲労回復に効果があります。

また、活性酸素の発生も抑えるので、
アンチエイジングや免疫力のアップが期待できます。

梅酵素ジュースには砂糖を使いますが、
砂糖のブドウ糖が、エネルギー効率をよくするので、
夏バテ予防にも役立ちます。

また酸味があるので、消化液の分泌が促進され
消化不良食欲不振にも効果が期待できます。

また、ピクリン酸も含まれるため、肝機能を高めるのにも役立ちます。

梅ジュースは市販のものでもいいのでは?
と思いがちですが、市販のものは、加熱殺菌をしないといけないので、
酵素が死んでしまっているのが現状です。
(酵素を入れた意味があまりないですね・・)

なので、作り方は簡単なので、ぜひ手作りでやってみてください。

梅酵素ジュースの作り方

では作り方です。

まず材料ですが、
梅:1kg
上白糖:1.1kg
米麹:10g

梅の量が変わる場合は、
砂糖は梅の1.1倍ぐらい、米麹は梅の1%にします。

スポンサードリンク

まず、梅を傷つけない様に軽く洗い、ザルで水を切ります。

次に梅を縦に(種をはさんで)3つにカットします。

用意しておいた大きめの瓶(梅の3〜4倍の大きさが理想)の底に、
少し砂糖をいれておき、カットした梅を砂糖をまぶしながら瓶に入れます。

梅をすべて入れたら、砂糖をかぶせて平らにし、
その上から米麹をふりかけます。

その後、砂糖を表面をおおうようにかけます。

下準備はここまでです。

まず瓶ですが、密封せずに軽くふたをする程度にします。

その後は1日1〜2回程度、砂糖を溶かすような感じで手でかきまぜます。
(あらかじめ手はよく洗っておきます。)

砂糖がすべて溶けてからさらに2〜3日混ぜ続けます。

ここまできたら最後は仕上げです。

ボウルの上にザルをおき、不織布を敷きます。
その上に瓶に入れていた梅を入れ、濾していきます。
(無理矢理押さないよう注意)

濾したものを保存用の容器に移すと出来上がりです。

完成した梅ジュースは、発酵が続いてるので、
完全密封はせずに、冷蔵庫か涼しい場所で保管します。

梅酵素ジュースの作り方のポイントとしては、
手でかきまぜる時。

混ぜる前には手を洗いますが、
石鹸などで洗うのはやめておきます。

また、傷のある手ではかき混ぜないようにします。
衣服の雑菌も影響するので、かき混ぜるときはしっかりと腕まくりをしてからにしましょう。

美味しい梅酵素ジュースの飲み方

完成した梅酵素ジュースは、いわば原液です。

なので、飲む時は薄めて飲みます。

だいたい5〜7倍ぐらいを水で薄めて飲みます。
炭酸水で飲むのもいいですよ。

食事前に飲むと食べすぎを防げますし、
食後に飲むと消化を助けてくれます。

梅酵素ジュースを作るときに残った梅も
そのままでも食べられますし、焼酎などに入れても美味しいですよ。

まとめ

梅酵素ジュース、作るのは簡単ですが少し手間がかかります。
ただ、美味しいですし健康にいいのでぜひ。

スポンサードリンク