足がつる原因は?治し方と予防方法について

悩み

急に足が痛くなって・・・・という、
足がつる」という症状。

なったことありますよね。
何の前ぶれもなく急にやってくるので、
なってしまうと大変。

足がつるというのは、普通の人でも
スポーツ選手でもなるんですよね。

この「足がつる」という現象。
なぜ起こるのか?ということと、
なった場合の対処法や予防法についてご紹介します。

はい。先日足がつってしまったもので・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

足がつる原因は?

足がつる原因としてはいくつかあります。

カルシウム、マグネシウム不足

一番多い原因がこれ。
ミネラル不足が原因で、特にカルシウムとマグネシウムが不足すると起こりやすくなります。

予防法としては、マグネシウムやカルシウムが多い食品を食べる、
ということですね。

マグネシウムが多く含まれる食品としては、
大豆製品、魚介類、海草
カルシウムが多く含まれる食品としては、
乳製品、魚(骨ごと)、エビ、葉物野菜
があります。

筋肉疲労や運動不足

運動中や運動後に足がつる場合の原因がこれです。

運動など筋肉に刺激を与えると、筋肉の血行が悪くなります。
すると筋肉が収縮し、結果として足がつります。

予防法としては、やはり普段から軽い運動でもいいので、
運動をしておく、ということですね。

また、ストレッチなどの準備運動も予防になります。

運動中の水分補給(ミネラルを含んだもの)も忘れずにしましょう。

体の冷え

寝ていて朝方に足がつる場合の原因はこれが多いです。

睡眠中は体温が下がるのですが、
一番下がる時間帯が朝方です。

体温が下がると血流が悪くなるのですが、
足は心臓から一番遠いところなので、
冷えやすくなるため、つりやすくなります。

スポンサードリンク

予防法としては、体を冷やさないように寝るということと、
寝る前にお風呂に入るなだ体を温めるといいでしょう。

足がつった時の治し方は?

予防していたつもりでも、足がつってしまうことがあります。

そんな場合の対処方法です。
すぐにでもなんとかしたいですよね。

対処法としてはいくつかありますので、
試してみてください。

・体の力を抜く
足がこわばってしまいがちですが、できるだけ力を抜いて足をリラックスさせてください。

・楽な角度を見つける
足がつるとマッサージしがちなのですが、肉離れになることもあります。
まずは痛くない角度があるか探してください。

・ゆっくりとストレッチ
痛くない角度が見つかれば、ゆっくりとストレッチをします。
急にやったりすると逆効果です。

・足首をまわす
緊張している筋肉をほぐすために足首をまわします。

・ひざを立てて寝る
足を伸ばしていると、また足がつる場合があるので、
足を伸ばさないようクッションなどをひざ裏に入れ、
足が伸びきらないようにします。

足がつるのは病気?

足がつる原因はたいていは上で挙げた内容なのですが、
病気の影響で足がつることがあります。

よく足がつる、という方は病気が原因かもしれません。

考えられる病気としてはいくつかあり、
・閉塞性動脈硬化症
両足に別れる動脈が詰まり、足に血液が流れにくくなる病気です。

少し歩いただけで足がつったり、短期間に何度も足がつる場合は、
病院で受診されることをおすすめします。

・椎間板ヘルニア
腰痛で有名ですが、椎間板ヘルニアが原因で足がつることがあります。

腰痛で悩んでいる
真っ直ぐ立ったときに背骨が曲がっている
前屈やつま先立ちが出来ない
など当てはまるものがあれば受診してみてください。

・糖尿病
糖尿病が原因で足がつることがあります。

喉が渇きやすい
頻繁にトイレへ行く
といった症状があれば疑ってみてください。

スポンサードリンク