赤ちゃんの虫歯予防は?一生虫歯にならない方法って本当?

悩み

虫歯になるかどうかは、赤ちゃんの頃に大人から虫歯菌が伝染るかどうかで決まる、
みたいな話を聞いたことがある方も多いと思います。

ちょうど今赤ちゃんを育てていて、虫歯菌に注意してる、
みたいな方もいるんじゃないでしょうか。

実は私自身も虫歯になりにくい体質で、大人になった今でも歯医者さんには
ほぼいったことがないくらいなので、
そういうのはあるのかなぁ・・と思ったりするのですが、
母親の家系はみんな歯が丈夫なので、ただの遺伝では?
という気もします。

そこで実際どうなのかについてと、
赤ちゃんの虫歯予防について紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

赤ちゃんが虫歯になる原因は?

赤ちゃんが虫歯になる原因というのはいくつかあるのですが、
主な原因は
両親などから虫歯菌が感染したから
となっています。

やっぱり親から伝染るんですね・・・。

これはいったい何歳までの間に感染しなければOKなのか、
というのは実ははっきりしていないそうです。
(2〜3歳という説もあれば12歳という説も・・・)

よ〜し、では虫歯菌をうつさないように頑張るぞ〜、
と思ったものの、何に気をつけないといけないの?
となりますよね。

実はこれ、結構いろいろあるんです。

いくつか挙げていくと、
・赤ちゃんへのキスはNG
・赤ちゃんの食べ物を冷ますのにフーフーもNG
・大人の口で咀嚼した食べ物を赤ちゃんに食べされるのもNG
・箸やスプーン、コップなどの共有もNG
・赤ちゃんの手に大人の唾液をつけ、その手を赤ちゃんが口に含んだらNG
・話すときの唾液が赤ちゃんの唇や口の中に飛んで入ってもNG
といろいろあります。

スポンサードリンク

これ・・・そうとう難しいですよね。
たいてい普通にやっちゃってることです。

赤ちゃんの虫歯予防の方法は?

上の挙げたことを徹底していても、周りの理解を得られなくて失敗したり、
あまり気にしすぎるとスキンシップ不足になってしまったりと、
いろいろ問題があります。

それに、どんなに頑張って注意していても、
1歳ぐらいになると虫歯菌はどこからかやってくるんだそうです。

じゃあ無理なのかというと、スタンスとしては、
なるべく虫歯菌に感染しないように気をつけるけれど、気にしすぎないようにして、
歯が生えてきたら虫歯にならないように気をつけてあげるほうが虫歯予防になります。

では、具体的な予防方法です。

乳歯が生えてきた頃からやるのがおすすめです。

・乳歯が生える前は、ガーゼを指に巻いて口の中をやさしく拭う
・赤ちゃんの唇や歯茎に触れて、その感覚に慣れるトレーニングをする
・乳歯が生えたら、赤ちゃん用ハブラシで慣らして、歯磨きを嫌がらないようにする
・悪い食習慣をつけない
・小児歯科定期健診を受ける

といった方法があります。

最初は歯ブラシを嫌がることが多いので、
離乳期など何でも口に入れたがる時期に、
歯ブラシへの抵抗をなくしておくといいでしょう。

最初に痛い思いをさせると、歯みがき自体を嫌いになってしまいますので、
最初はやさしくやるといいでしょう。

さらに予防としては、小児歯科でフッ素を塗ってもらうのもいいでしょう。
また、甘味料がたっぷり入っている飲み物をあまり飲ませないようにします。

まとめ

一生虫歯にならないようにするのは方法としてはあるようですが、
なかなか難しいようですね。

だから虫歯にならない人がかなり少ないんでしょうか。

スポンサードリンク