ペットボトルの炭酸が抜けないようにする効果的な方法とは?

悩み

暑くなってくると、飲みたくなるのが炭酸のジュース。

コーラにサイダーなど種類はいっぱいあります。
暑い時に飲む炭酸のジュース。

やっぱ美味しいですよね。

どうせいっぱい飲むから、大きいサイズのペットボトルで買っちゃえ、
ってことで買ったはいいけど、最後のほうは炭酸が抜けてしまって・・・
ってこと、ありますよね。

炭酸ジュースは美味しいんですが、
炭酸が抜けたジュースはただ甘いだけのおいしくない飲み物になってしまいます。

だから500mlとかで買っちゃうんだけど、
これだとコスパが悪いし・・。

なんとか炭酸抜けなくならないかなぁ・・・・
という悩みはあると思います。

この炭酸。抜けにくくなる方法はいろいろあるので、
ご紹介しますね。

スポンサーリンク

炭酸が抜けなくなる方法とは?

炭酸水は、水に二酸化炭素を溶かしたものですが、
二酸化炭素は水に溶けにくい性質があるので、
時間が経つと二酸化炭素が抜け、普通の水になっていきます。

要するに、どうやってこの二酸化炭素が水に溶けた状態にしておくか、
ということですね。

効果がある方法としてはいくつかあります。

真空状態にする

真空状態にするとは、ペットボトル内の空気の部分をなくす
ということですね。

真空にすると、二酸化炭素が逃げるところがなくなるので、
炭酸が抜けにくくなります。

でも真空状態ってどうするの?となると思いますが、
方法の1つとしては、
ペットボトルを潰す
というものがあります。

これは一応効果はあるのですが、
完全に真空になるようにペットボトルを潰すというのは、
これまた難しいもの。

完全に炭酸を抜けなくする、というよりは、
抜ける時間を伸ばすことができる、といったところのようです。

ペットボトルを逆にして保存する

炭酸を抜けなくするには二酸化炭素を外に出さなければいいのですが、
ペットボトルの蓋はちゃんと閉めても隙間から炭酸が出てしまいます。

スポンサードリンク

なら上下逆にすれば、蓋の隙間から出なくなる、
というのがこの方法。

残った空気の部分に二酸化炭素は逃げますが、
容器の外には出ないので、結果的に炭酸は抜けなくなります。
(当然、空気の部分に二酸化炭素が出ているので、飲む時には少し抜けます)

これは簡単で効果が高い方法で、
炭酸が抜けるまでの期間をかなり伸ばすことができます。

炭酸が抜けないキャップを使う

ペットボトルの蓋を専用のキャップにすることで、
炭酸が抜けなくなる、というものがあります。

これですね。

炭酸が抜けなくなる原理としては、
キャップの外にポンプがついていて、
そのポンプでペットボトルの中に圧力をかけて、
炭酸を抜けなくする、というものです。

使い方は簡単で、蓋を閉めてからポンプを何回か押すだけ。

これも意外に効果が続きますよ。

まとめ

一番簡単なのが逆さまにする、というやつですね。
中身が漏れ出さないかちょっと心配になりますが・・・。

スポンサードリンク