スマホ老眼とは?症状と治し方について

悩み

最近話題になっているのが「スマホ老眼」。

文字通り、スマホをよく使う方に起こる目のトラブルで、
20〜40代に広まっています。

このスマホ老眼ですが、老眼という名前がついていますが、症状が似ているだけで、
実は老眼とは違うものなんです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

スマホ老眼と老眼の違いについて

「老眼」とは、加齢が原因で眼の水晶体が硬くなることで起こります。

「スマホ老眼」は、水晶体を支えている毛様体筋という筋肉が疲労することで起こります。
スマホの画面を近くで見続けることで、毛様体筋に負担がかかり、
ピント調節機能に異常が出てしまいます。

この毛様体筋は、首から肩、側頭部には神経でつながっているため、
毛様体筋をそのまま酷使し続けると、肩こりや痛み、頭痛などの症状が起こります。

このスマホ老眼ですが、普通の老眼とは違って、眼の調節機能の不調によるものなので、
治すことができます。

スマホ老眼の症状について

スマホ老眼かどうかのチェックとしては、
以下のような項目でチェックできます。

・スマホを1日3時間以上使っている
・スマホの画面から目を離すと、周囲の視界にピントが合わないことがある
・遠くを見た後に近くを見るとピントが合わないことがある
・近くを見た後に遠くを見るとピントが合わないことがある
・夕方になるとスマホの画面が見づらい
・スマホの文字が読みにくいことがある
・原因不明の首や肩こり、頭痛の症状がある

これらの項目が多いほどスマホ老眼になっている可能性があります。

スマホ老眼にならないための予防方法

長時間スマホを使っているとスマホ老眼になる可能性が高くなります。

スマホを使うときに、以下の点に注意するとスマホ老眼になりにくくなります。

スポンサードリンク

・スマホと目の距離を30〜40cmぐらいにする(画面を少し離す)
・スマホを見るときは文庫本を見るような角度にする
・画面の輝度を少し下げる
・文字が見えづらい場合は文字を大きくする
・スクロール中は画面を見ないようにする
・1時間に5分の割り合いで休憩する
・歩きスマホ、電車でのスマホを止める(画面が移動で揺れるため)
・寝転がってスマホを使わない(片目に負担がかかりやすいため)

スマホ老眼の治し方について

スマホ老眼は正しく対処すれば症状を改善することができます。
どれも比較的簡単な方法なので試してみてください。

・目のツボを押す
眉頭から眉尻に向かって3分の1くらいの場所にある、
くぼんだ場所の骨の部分にあるツボを親指で押すと疲れ目解消になります。

・メガネやコンタクトは度が弱いものにする
理想としてはスマホ用に度が弱いものを用意するといいでしょう。

・ビタミンCが多く含まれる食品を摂取する
ビタミンCには廊下を防ぐ作用があり、目の水晶体のダメージを防ぐことができます。

・目薬を使って乾燥を防ぐ

・遠くにあるものを時々見るようにする
意識して遠くを見るようにすると毛様体筋の緊張がゆるみます。

・症状がひどい場合、半日ほとスマホを使うのを止める

・入浴中にタオルでパックする
まつげの生え際にマイボーム腺という分泌腺があり、
ここから脂を分泌して涙の蒸発を防ぎます。
このマイボーム腺の詰まりを防ぐには温かいタオルでのパックがおすすめです。

・寝るときは部屋を暗くする
目には良質な睡眠が不可欠です。
深く眠るため、寝室は暗くしておきます。

・加湿器などで部屋の湿度を保つ
湿度を保つことでドライアイを防ぐことができます。

まとめ

スマホ老眼は、老眼と違って治すことができますので、
普段のスマホの使い方を改善することで対処できますよ。

スポンサードリンク