里芋の栄養と効能は?最適な保存方法について

食べ物

里芋は秋にかけて旬になる野菜で、トロトロした感じが特徴のイモ類です。
秋から冬にかけて煮物などで大活躍する野菜ですが、栄養面でもいい野菜なんです。

今回はこの里芋の栄養分と効能、そして保存方法などについて紹介します。



スポンサーリンク

里芋も栄養分と効能について

まず里芋はイモ類なので、食物繊維やビタミン、カリウムなどが含まれています。

その他の里芋の特徴的な栄養分と効能を紹介します。

ムチン
里芋のネバネバ、ぬるぬるの成分です。
このムチンは、胃や腸の表面を優しく守り、炎症を防いでくれる働きがあります。
また、食物繊維と共に腸の働きを整えてくれます。

ガラクタン
これも里芋のぬるぬる成分の一つで、食物繊維の一種です。
効能としては、ボケ防止、コレステロールの低下、生活習慣病の予防効果などが期待できます。

マンナン
ダイエット食品などでよく耳にする成分です。
マンナンといえば、こんにゃくが有名ですが、里芋にも含まれています。

スポンサードリンク

カリウム
カリウムは他の芋にも含まれていますが、里芋には芋の中でもかなり多くカリウムが含まれています。
カリウムの効能としては、血圧を下げたり、生活習慣病の改善などに効果が期待できます。

里芋の保存方法は?

まず里芋の賞味期限ですが、
土がついた状態であれば1ヶ月ぐらいもちます。
すでに洗ってある里芋の場合、だいたい1〜2週間ぐらいになります。

触ってみてぐにゃぐにゃしていたら、傷んでいます。

里芋の保存方法としては、冷暗所で保存してください。
そして野菜なので冷蔵庫で保存したくなるところですが、冷蔵庫で保存すると傷むのが早くなってしまいます。

また、里芋は洗わずに保存してください。
(すでに洗ってある場合はできるだけ早く使いましょう)

土がついた状態のまま新聞紙で包んで冷暗所で保存します。
この保存方法でだいたい1ヶ月程度もちます。

さらに長期間保存したいなら冷凍保存にします。

冷凍保存の場合は、洗ってから皮をむいて保存します。
洗って皮をむいてから、一度鍋で煮てからアクを取ります。
串を刺して中まで通るぐらいまで煮たら、そのまま冷ましてジップロックなどにいれ、冷凍保存します。

使うときは、そのまま調理するだけなので便利ですよ。

スポンサードリンク