小松菜の栄養分と効能は?正しい保存方法について

食べ物

緑黄色野菜で有名なのがホウレン草がありますが、
それに似た感じの野菜として「小松菜」があります。

見た目は似ていますが、栄養分などの面から見ても小松菜はかなり優秀な野菜です。
調理の仕方もほうれん草と似ていて、栄養もある、そんな小松菜の栄養分と効能、そして保存方法について紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ


スポンサーリンク

小松菜の栄養分と効果・効能は?

小松菜にはいろいろな栄養分が含まれています。

まずは「βカロテン」。
βカロテンは、身体に入るとビタミンAに変わります。
ビタミンAは、目の働きを正常に保つ働きがあります。

次に「ビタミンC」です。
ビタミンCは肌の乾燥を防いだり、コラーゲンの生成を助けたり、免疫力を上げ風邪の予防にもなります。

スポンサードリンク

他にも「カルシウム」を多く含んでいます。
カルシウムの量はほうれん草よりも多くなっています。
カルシウムの働きは、骨の生成、強化などの働きがあります。

小松菜の保存方法は?

小松菜の保存方法としては、冷蔵保存と冷凍保存があります。

まず冷蔵保存ですが、冷蔵庫へはできるだけ立てた状態で保存してください。
また、根の部分には水につかるようにすると、4〜5日程度保存できます。

小松菜は葉物野菜ですが、冷凍保存もできます。
葉物野菜の冷凍保存は、一度茹でてからカットして冷凍しますが、
小松菜は生のまま冷凍保存できます。

生のまま冷凍保存する方法は、
まず買ってきた状態から軽く水洗いし、ビニール袋やラップに包んで冷凍庫に入れるだけです。
使うときは常温で解凍するか冷蔵庫で解凍します。

スポンサードリンク