どの部屋にも窓にカーテンはついていると思いますが、
「遮光カーテン」を使っている方も多いと思います。
日差しが強いとか、夜外が明るいから安眠のためとか、
いろいろ使う理由はあると思います。
ただ、実際遮光カーテンを買おうと思っても、
遮光カーテンには種類があるんですね。
遮光カーテンには1級、2級、3級があります。
これって2級より1級のほうがいいのかなぁ・・・とか、
思ってしまうのですが、正直よく分からない方も多いと思います。
そこで遮光カーテンの級による効果の違いと、
使い分けについて紹介します。
遮光カーテンの級による違いは?
遮光カーテンの級数は、具体的には遮光できるレベルによって決まっています。
1級が遮光率99.99%以上
2級が遮光率99.80%以上
3級が遮光率99.40〜99.80%未満
となっています。
数字だけでは分かりにくいですが、
1級の場合、ほぼ完全に光を遮断します。
そのため、完全に真っ暗にしたい場合か、
西日が強いなどの場合などに効果的です。
2級では、光はかなり遮断するのですが、
強い日光などが当たると少し透けて見えます。
3級は、うっすらと光が入ってきます。
そのため、寝室など完全に真っ暗にしたいなら1級、
少しは光を入れたい場合は3級などと使い分けるといいでしょう。
遮断カーテンの級数による価格の差は?
遮断カーテンは級数によって遮光率が変わるのですが、
級数によって価格は変わるのでしょうか?
イメージでは1級のほうが値段が高そうですが、
いろいろ調べてみたところ、実は級数による価格の差はほとんどありません。
だから、ほんとは1級にしたいけど安いから2級に、
といった心配はいらなさそうです。
遮断カーテンの級数は完全に用途によって使い分けるといいようですね。
まとめ
遮断カーテンは上手く使うと夏場の電気代の節約にもなったりするので、
うまく選びたいですね。